06-7501-6475
〒571-0055 大阪府門真市中町3-28
営業時間/10:00-18:30 定休日/不定休
”右脳を鍛えたい”(大阪)門真 インディバ エステ[ゆるびか]
雨降りが続いています
雨降りの日でも元気な日もあれば、雨降りの日は体がどんよりしてしまう日もあります
「これは何に影響を受けているのだろうなぁ~?」と考えてしまいました。
「空の明かるさ?雲の高さ?それとも気圧とか、湿度とか???」
なんて考えながら答えが知りたいなぁ~と思っていると、
そのうちいろいろな形でこの答えを持っている人から教えてもらえたりしますよね(笑)
天気の話を書いていたら・・・ブログで書こうと思っていたことがすっぽ抜けました
すごいポンコツ頭になりつつありますワハハハハッ!!!
いろいろなことを笑って流す練習中です♪♪♪少し楽しい気分になります♪♪♪(笑)
あっ!!そうそう!!思い出しました
最近「右脳を鍛えたい!」と真剣に考えているゆるびかです
どうすれば「右脳を鍛えられるか?!」と考えていたのですが
右脳を鍛えるためには「瞑想」がいいようだと知りました
ゆるびかの脳は、放置していると、とめどなくいろいろなことを
次から次へと考えては思い悩んだり、過去の記憶にとらわれて落ち込んだり
そういうことを繰り返しています。
以前にも書いたことがあると思いますが、ずーっと考え事をし続けているので
ヘトヘトにくたびれてしまうことも少なくありません。
ゆるびかが思い悩んだり、落ち込んだりしていることって、本当にくだらなくて
発展性のないことばかり・・・というより、思い悩んだり落ち込んだしまうことで
発展を止めている感が否めません
そして何かを思い悩んだり、落ち込んだりしているときも
当然脳は動き続けているのですが、このようにマイナスに働いている時ですら
脳は相当数のエネルギーを要しているということです。
「昔昔のブログでストレスを感じているときは甘いものを欲することは当然だ。」
という内容のブログを書いたことがありますが(今はどこかに埋もれています)
これも同じことが言える、と思い至りました。
脳が働き続けているときはエネルギーの消耗が起こる・・・そりゃ~ヘトヘトになるわ!
ということです。
思い悩んでいると、無意識に甘いものを食べたくなるわ!!ってことです。
「瞑想」にはその働き続ける脳を休ませる働きがあるのかなぁ~と思います。
そして、いつも癖で使っている脳とは別の部分が活性されるのかなぁ~と思います。
「瞑想」では考えることを手放す(やめる)ことを行い、そして「無」を手に入れる?
ゆるびか!!!右脳の活性をめざしますーーー
■■□―――――――――――――――――――□■■
「ゆるびかLINE公式アカウント」
よろしければ、お友達登録をお願いします♪
https://lin.ee/xkgVFkM
このURLをタップまたはクリックすると、ゆるびかを友だち追加できます。
ゆるびか公式ホームページ→こちら
インディバエステサロン ゆるびか
【住所】 〒571-0055 大阪府門真市中町3-28
【電話番号】 06-7501-6475
【営業時間】 10:00~18:30
【定休日】 不定休
23/09/20
23/09/12
23/09/05
TOP
雨降りが続いています
雨降りの日でも元気な日もあれば、雨降りの日は体がどんよりしてしまう日もあります
「これは何に影響を受けているのだろうなぁ~?」と考えてしまいました。
「空の明かるさ?雲の高さ?それとも気圧とか、湿度とか???」
なんて考えながら答えが知りたいなぁ~と思っていると、
そのうちいろいろな形でこの答えを持っている人から教えてもらえたりしますよね(笑)
天気の話を書いていたら・・・ブログで書こうと思っていたことがすっぽ抜けました
すごいポンコツ頭になりつつあります

ワハハハハッ!!!
いろいろなことを笑って流す練習中です♪♪♪少し楽しい気分になります♪♪♪(笑)
あっ!!そうそう!!思い出しました


最近「右脳を鍛えたい!」と真剣に考えているゆるびかです


どうすれば「右脳を鍛えられるか?!」と考えていたのですが
右脳を鍛えるためには「瞑想」がいいようだと知りました
ゆるびかの脳は、放置していると、とめどなくいろいろなことを
次から次へと考えては思い悩んだり、過去の記憶にとらわれて落ち込んだり
そういうことを繰り返しています。
以前にも書いたことがあると思いますが、ずーっと考え事をし続けているので
ヘトヘトにくたびれてしまうことも少なくありません。
ゆるびかが思い悩んだり、落ち込んだりしていることって、本当にくだらなくて
発展性のないことばかり・・・というより、思い悩んだり落ち込んだしまうことで
発展を止めている感が否めません
そして何かを思い悩んだり、落ち込んだりしているときも
当然脳は動き続けているのですが、このようにマイナスに働いている時ですら
脳は相当数のエネルギーを要しているということです。
「昔昔のブログでストレスを感じているときは甘いものを欲することは当然だ。」
という内容のブログを書いたことがありますが(今はどこかに埋もれています)
これも同じことが言える、と思い至りました。
脳が働き続けているときはエネルギーの消耗が起こる・・・そりゃ~ヘトヘトになるわ!
ということです。
思い悩んでいると、無意識に甘いものを食べたくなるわ!!ってことです。
「瞑想」にはその働き続ける脳を休ませる働きがあるのかなぁ~と思います。
そして、いつも癖で使っている脳とは別の部分が活性されるのかなぁ~と思います。
「瞑想」では考えることを手放す(やめる)ことを行い、そして「無」を手に入れる?
ゆるびか!!!右脳の活性をめざしますーーー


■■□―――――――――――――――――――□■■
「ゆるびかLINE公式アカウント」
よろしければ、お友達登録をお願いします♪
https://lin.ee/xkgVFkM
このURLをタップまたはクリックすると、ゆるびかを友だち追加できます。
ゆるびか公式ホームページ→こちら
■■□―――――――――――――――――――□■■
インディバエステサロン ゆるびか
【住所】
〒571-0055
大阪府門真市中町3-28
【電話番号】
06-7501-6475
【営業時間】
10:00~18:30
【定休日】
不定休
■■□―――――――――――――――――――□■■