06-7501-6475
〒571-0055 大阪府門真市中町3-28
営業時間/10:00-18:30 定休日/不定休
”ダイエット中にご注意を-無意識の反発-”(大阪)門真 エステ[ゆるびか]
9月になりました。
あーーー早い
ゆるびか的感覚では、9月から年末までは「あっ!!」という間。
今年も残りの4ヶ月。有意義な時間にしたいなぁ~と思っています
ところで以前から「これってなぜ?」と思うことがありました。
たとえば、筋トレを始めたとします。
誰にも言わず黙々と筋トレをしているときは、それなりの期間続くのです。
・・・が、しばらく続いたタイミングで「筋トレを始めたんです。」と
公表したその日から、なぜか筋トレが続かなくなります。
「〇〇ダイエットをしています~」とか
「ダイエットのために〇〇を断っています~」でも同じです。
「ダイエットのためにケーキを断ちます」と宣言すると
宣言した瞬間からケーキが食べたくて食べたくて仕方がない・・・
という事態に陥ってしまうのです。
昔働いていた会社で「有言実行」をするようにと言われていたことがあります。
無言で実行する場合は、黙々と「やろう」と決めたことを続けることができるのに
だれかに「〇〇をします」と宣言した瞬間から「やろう」と決めていたことや
実際そのタイミングまでは続けていたことが、できなくなってしまうんです。
昔から「これってなぜ?」と思っていました。
逆に「ダイエットを始めました~」だけの場合は
特に制限をかけているわけでも、何かを続けているわけでもないので
「ダイエットをしている」というだけなので、
結果が出ていても、出ていなくても、ゆるびかの中でダイエット中なのでOKです。
この場合は、やめるも何も・・・実際ダイエットをしているのかどうかさえ
微妙な場合が多々あります。だから、続くも続かないもないのです・・・。
なので以前から続けているダイエットは、地味~に続いております
にしてもなぜこのように、「〇〇やってます」と宣言するとできなくなってしまうのか???
ず~っと謎だったのですが・・・
実は最近、なぜこのような現象が起こるのかを知る機会がありました。
これは『無意識の反発』から起こる現象なのだそうです。
人は何か制限をかけられたり、命令されると無意識レベルでその制限や命令に反発をするのだそうです。
「宿題しなさい」と言われて、宿題をやる気だったのにやる気がうせてしまうとか。
「こんなことをしてはいけませんよ」と制限されると、
それまではやるつもりがなかったことをついやってしまうとか。
誰にも言っていない間は、自分で「やろう」と決めてやっていること。
しかし、宣言してしまった時点で「しなければならない」制限が発生する。
すると『無意識の反発が起こる』ということのようです。
ゆるびかは今回「ダイエットを始めました~」とご報告しておりますが
食事面で決めていることは一つだけ。「食べているもの、食べていることを意識する」です。
無意識で食べないようにだけ気を付けています。
食べてはいけないものも、食べなければならないものもなく、
ただ食べるときに食べることに集中する。ということだけに意識を向けるだけ。
この方法は、1回1回の食事にとても満足できるので
余分なものを食べたい気持ちが発生しにくくなるように思います。
8月末にほとんど体重に変化のない状況だったので、
上記のようなダイエットに変更しました。
体重に変化がでるかどうか・・・もうしばらくお待ちください
■■□―――――――――――――――――――□■■
「ゆるびかLINE公式アカウント」
よろしければ、お友達登録をお願いします♪
https://lin.ee/xkgVFkM
このURLをタップまたはクリックすると、ゆるびかを友だち追加できます。
ゆるびか公式ホームページ→こちら
インディバエステサロン ゆるびか
【住所】 〒571-0055 大阪府門真市中町3-28
【電話番号】 06-7501-6475
【営業時間】 10:00~18:30
【定休日】 不定休
23/09/20
23/09/12
23/09/05
TOP
9月になりました。
あーーー
早い
ゆるびか的感覚では、9月から年末までは「あっ!!」という間。
今年も残りの4ヶ月。有意義な時間にしたいなぁ~と思っています
ところで以前から「これってなぜ?」と思うことがありました。
たとえば、筋トレを始めたとします。
誰にも言わず黙々と筋トレをしているときは、それなりの期間続くのです。
・・・が、しばらく続いたタイミングで「筋トレを始めたんです。」と
公表したその日から、なぜか筋トレが続かなくなります。
「〇〇ダイエットをしています~」とか
「ダイエットのために〇〇を断っています~」でも同じです。
「ダイエットのためにケーキを断ちます」と宣言すると
宣言した瞬間からケーキが食べたくて食べたくて仕方がない・・・
という事態に陥ってしまうのです。
昔働いていた会社で「有言実行」をするようにと言われていたことがあります。
無言で実行する場合は、黙々と「やろう」と決めたことを続けることができるのに
だれかに「〇〇をします」と宣言した瞬間から「やろう」と決めていたことや
実際そのタイミングまでは続けていたことが、できなくなってしまうんです。
昔から「これってなぜ?」と思っていました。
逆に「ダイエットを始めました~」だけの場合は
特に制限をかけているわけでも、何かを続けているわけでもないので
「ダイエットをしている」というだけなので、
結果が出ていても、出ていなくても、ゆるびかの中でダイエット中なのでOKです。
この場合は、やめるも何も・・・実際ダイエットをしているのかどうかさえ
微妙な場合が多々あります。だから、続くも続かないもないのです・・・。
なので以前から続けているダイエットは、地味~に続いております

にしてもなぜこのように、「〇〇やってます」と宣言するとできなくなってしまうのか???
ず~っと謎だったのですが・・・
実は最近、なぜこのような現象が起こるのかを知る機会がありました。
これは『無意識の反発』から起こる現象なのだそうです。
人は何か制限をかけられたり、命令されると無意識レベルでその制限や命令に反発をするのだそうです。
「宿題しなさい」と言われて、宿題をやる気だったのにやる気がうせてしまうとか。
「こんなことをしてはいけませんよ」と制限されると、
それまではやるつもりがなかったことをついやってしまうとか。
誰にも言っていない間は、自分で「やろう」と決めてやっていること。
しかし、宣言してしまった時点で「しなければならない」制限が発生する。
すると『無意識の反発が起こる』ということのようです。
ゆるびかは今回「ダイエットを始めました~」とご報告しておりますが
食事面で決めていることは一つだけ。「食べているもの、食べていることを意識する」です。
無意識で食べないようにだけ気を付けています。
食べてはいけないものも、食べなければならないものもなく、
ただ食べるときに食べることに集中する。ということだけに意識を向けるだけ。
この方法は、1回1回の食事にとても満足できるので
余分なものを食べたい気持ちが発生しにくくなるように思います。
8月末にほとんど体重に変化のない状況だったので、
上記のようなダイエットに変更しました。
体重に変化がでるかどうか・・・もうしばらくお待ちください
■■□―――――――――――――――――――□■■
「ゆるびかLINE公式アカウント」
よろしければ、お友達登録をお願いします♪
https://lin.ee/xkgVFkM
このURLをタップまたはクリックすると、ゆるびかを友だち追加できます。
ゆるびか公式ホームページ→こちら
■■□―――――――――――――――――――□■■
インディバエステサロン ゆるびか
【住所】
〒571-0055
大阪府門真市中町3-28
【電話番号】
06-7501-6475
【営業時間】
10:00~18:30
【定休日】
不定休
■■□―――――――――――――――――――□■■